先進国の中でも最も早く超高齢化社会を迎える日本では、健康寿命を伸ばすための様々な取り組みが行われています。
健康寿命を伸ばすためには、生活習慣と各種疾病や老化との関連を明らかにすることが喫緊の課題ですが、近年の研究の中で、活性酸素・フリーラジカルで惹起される酸化ストレスが老化、がん、内臓性疾患、神経疾患、免疫疾患に関与することが明らかになってきました。 当会は産学官の学際領域の研究者、事業者が連携して酸化ストレスの計測・評価方法や制御理論を構築し、啓蒙することで健康寿命の延伸をはかり健康長寿社会の実現に貢献する事を目指します。
また、当会は「大隅ライフサイエンス研究会」の運営を通じて広くライフサイエンス研究等の発展にも貢献します。

NEWS

2025年5月15日 PH会 第32回講演会を開催します
2025年1月 PH会ニュースレター(2025年1月)を発行しました
2025年1月29日 第3回「KURIHARA技術賞」を授与しました
2025年1月29日 PH会 第31回講演会を開催しました
2024年12月17日 大隅ライフサイエンス研究会 第12回シンポジウムを開催しました
2024年10月 PH会ニュースレター(2024年10月)を発行しました
2024年10月9日 PH会 第30回講演会を開催しました
2024年10月1日 2024年度「大隅ライフサイエンス研究会奨励賞」の受賞者が決定しました
2024年8月1日〜31日 2024年度「大隅ライフサイエンス研究会奨励賞」の募集を行いました
2024年7月29日 大隅ライフサイエンス研究会 第11回シンポジウムを開催しました
2024年5月 PH会ニュースレター(2024年5月)を発行しました
2024年5月30日 PH会 第29回講演会を開催しました
2024年2月 PH会ニュースレター(2024年2月)を発行しました
2024年2月26日 PH会 第28回講演会を開催しました
2023年12月20日 大隅ライフサイエンス研究会 第10回シンポジウムを開催しました
2023年12月7日 PH会ニュースレター(2023年12月)を発行しました
2023年12月7日 第2回「KURIHARA技術賞」を授与しました
2023年12月7日 PH会 第27回講演会を開催しました
2023年10月12日 2023年度「大隅ライフサイエンス研究会奨励賞」の受賞者が決定しました
2023年9月5日 PH会 第26回講演会を開催しました
2023年8月1日〜31日 2023年度「大隅ライフサイエンス研究会奨励賞」の募集を行いました
2023年7月25日 2023年度大隅ライフサイエンス研究会通常総会、
大隅ライフサイエンス研究会 第9回シンポジウムを開催しました
2023年5月16日 PH会 第25回講演会を開催しました
2023年3月14日 長野県から認定特定非営利活動法人としての認定を受けました
2022年9月26日 主たる事務所の所在地を長野県長野市に変更しました

PH会ニュースレター(2025年1月)を発行しました


こちらからダウンロードできます。